본문 바로가기

일본어8

사이토 소마의 「바로 지금, 제로 시대」 제 29회 안도 유코(安藤裕子)『Middle Tempo Magic』 번역 その歌を耳にした瞬間、たちまち釘付けになった。그 노래가 귀에 들린 순간, 갑자기 꼼짝 못 하게 되었다. 静かなピアノの調べに、独特の抑揚を持った歌声。ディーヴァというよりもっと素朴な雰囲気が、妙に心に残った。安藤裕子さんの「のうぜんかつら(リプライズ)」である。차분한 피아노 선율에, 독특한 억양을 가진 목소리. 디바라기 보다는 조금 더 소박한 분위기가, 묘하게 마음에 남았다. 안도 유코 상의 ‘능소화(리프라이즈)’이다. もともと俳優として活動していた安藤さんは、徐々にそのフィールドを音楽へと移していく。そんな中、月桂冠のCMソングとして「のうぜんかつら」が採用されブレイク。以後、精力的に活動されている。원래 배우로 활동한 안도 유코상은, 점차 그 필드를 음악으로 옮겨왔다. 그러던 중 월계관(月桂冠)의 CM 송로 ‘능소화’가 채용되어 브레이크,.. 2025. 2. 4.
사이토 소마의 「바로 지금, 제로 시대」 제 23회 『G전장의 헤븐즈 도어』번역 まず最初に言っておくと、実はこの作品を初めて読んだのは2000年代のことではない。ただ単行本が世に出たのが2003年であるのと、この物語に自分が感じるエモーションが間違いなく10代のそれであることから、今回のチョイスに至った。どうかご容赦いただければ幸いです。우선적으로 말해두자면, 사실 이 작품을 처음 읽은 건 2000년대가 아니다. 하지만, 단행본이 세상에 나온지가 2003년에 나왔고, 이 이야기에 자신이 느낀 감정이 틀림없이 10대의 그것이기에, 이번 초이스로 하게 되었다. 부디 양해 해주시면 감사하겠습니다.  大学生のころ、ひょんなことから知り合った同郷の少し年上の飲み友達・Mさんが新潟に引っ越すことになり、ぼくはその手伝いをしに行った。いわく、引っ越しを手伝ってくれたら手料理をごちそうしてくれ、好きな本を好きなだけ持っていっていいとのこと。時間だけ.. 2024. 6. 22.
사이토 소마의「바로 지금, 제로 시대」 제18회 마치다 코우(町田康)『고백(告白)』번역 町田康さんの作品を、折に触れて読んできた。기회가 있을 때마다, 마치다 코우 상의 작품을 읽어왔다.   最初に出会ったのは『パンク侍、斬られて候』で、そのタイトルもさることながら、時代物にもかかわらず平気で現代語が飛び交う作風に度肝を抜かれた。제일 처음에 만났던 작품은 『펑크 사무라이, 베어뫼시다』로, 그 제목도 물론이거니와, 시대물에도 불구하고 태평한 현대어가 흩날리는 작풍에 간 떨어질 정도도 놀랐다.  ぼくは昔、かなりルールを重視するタイプで、ある時代を描くなら、それにふさわしい文体を用いなければならないと考えていた。나는 옛날에, 상당히 룰을 중시하는 타입으로, 어느 시대를 그려가면, 그것에 어울리는 문체를 사용하지 않으면 안된다고 생각했다.  だが、町田さんや筒井康隆さんの作品を知り、自分が抱いていた「ブンガクかくあるべし」という価値観が.. 2023. 12. 6.
双子育児中の声優・花江夏樹が「時には自分を優先してもいい」と語る理由(쌍둥이 육아 중인 성우 하나에 나츠키가 "때로는 자신을 우선해도 좋다"라고 얘기하는 이유) - 번역 こんなに早く、しかも双子の親になるとは! 이렇게 빨리, 더군다나 쌍둥이의 부모가 될거라곤! ── 花江さんには、2020年に双子の女の子が誕生しています。子どもが生まれる前は、子育てに対してどのようなイメージを抱いていましたか? 昔は「30歳を超えてから結婚するのかな」と漠然と思っていたので、自分が30歳で父親になることを想像していなかったんです。自分のことでいっぱいいっぱいになってしまっていた時期もあったので、自分の子どもが生まれたときに一体どんな感情になるのか、全く想像つきませんでしたよ。 ── 하나에상에겐, 2020년에 여자 쌍둥이가 태어났는데요. 아이가 태어나기 전에는, 육아에 대해서 어떤 이미지를 가지고 계셨나요? 예전엔 「30살 넘어가면 결혼하려나 」라고 막연하게 생각했는데, 자신이 30살에 아빠가 될 거라곤 상상도 못했습니다. 오롯이 자.. 2023. 11. 20.
사이토 소마의「바로 지금,제로 시대」 제16회『절대소년(絶対少年)』 번역 その夏は、奇妙な夏だった。그 여름은, 기묘한 여름이었다. 世界の皮膜が薄くなり、田菜の町では不思議なことが次々と巻き起こる。세계의 껍질이 얇아져, 타나 마을에서는 불가사의한 일이 계속해서 휘몰아친다.不登校の中学生・逢沢歩は、少しずつ、しかし確実にその流れに巻き込まれていく——。등교 거부 중학생인 아이자와 아유무는 조금씩, 하지만 확실히 그 흐름에 휩쓸려가고 있다. なんとなく部屋でテレビをザッピングしていたときに、偶然見かけたのだったと思う。아무 생각없이 방에서 TV 채널을 이리저리 바꾸고 있을 때, 우연히 본 거 같다. 最初に目を奪われたのは、その美しい背景美術。첫 눈에 반한 건, 그 아름다운 배경미술登場人物たちがくっきりとした主線を用いてポップに描かれているのに対し、背景は色のグラデーションのみで表現されたかのような繊細なタッチだった。등장인.. 2023. 10. 18.
사이토 소마의「바로 지금, 제로 시대」제15회 쿠사가와 나리(草川為)『악마의 레시피(ガートルードのレシピ)』번역 実家に住んでいたころ、家族で漫画の貸し借りをするのが常だった。特に我々兄妹は、読み終わった漫画を廊下の手すりに置いておいて、誰かがそれを回収し次のおすすめを置き直す、というように、みんなで面白い作品をシェアしたものだ。본가에 살 적에, 가족끼리 만화를 빌리는 것이 일상이었다.특히 우리 남매는 다 읽은 책을 복도 난간에 놓고, 누군가 그걸 회수하고, 다른 책을 놓아두었다. 이런식으로 다같이 재미있는 작품을 공유했었다.  草川為先生の『ガートルードのレシピ』は、上の妹が見つけてきた漫画だった。ぼくらはそれぞれ好みの系統が違っていて、両親は歴史物や大作系、ぼくはサブカル系、上の妹は少女漫画系、下の妹は少年漫画系と、見事に好みがバラけていた。漫画のみならず映画や本を好きなのがふつうという環境は、とてもありがたいものだなと今になって思う。쿠사가와 나리 선생의 『악마의 .. 2023. 10. 18.